保育士求人・転職情報も満載!保育業界について考えるブログ

保育士、保育園、保育業界に関する様々な情報をまとめています。待機児童問題や転職が多いとされる保育士の待遇問題など保育業界を取り巻く問題に鋭いメスを入れ、社会全体で解決していくキッカケ作りをしていきます。

保育士のプライベートを充実させるために「ワークライフバランス」を知ろう

政府から発信されている「ワーク・ライフ・バランス」という言葉があります。仕事を持つすべての人が「仕事」と趣味・育児・介護・ボランティアなど「仕事以外」の生活時間を両立させることで、プライベートと仕事のどちらも充実させようというものです。しかし、保育士の現実はどうでしょうか。残業や持ち帰りの仕事に追われ、プライベートの充実が程遠いと感じている人が多いのが現実ではないでしょうか。仕事と生活バランスの調和のために、今から実践できるポイントを紹介したいと思います。

 

プライベート
プライベート

 

○仕事が終わらなくて残業&持ち帰りの保育士さんは、仕事の見直しから

仕事量はどうでしょうか。どうしても仕事が終わらなくて、プライベートを削っている…そんな保育士さんは自分の仕事の手順などを見直してみてはいかがでしょうか。先輩や同僚で仕事をテキパキとこなしていく人はいませんか?どんな風に仕事をこなしているのか、そのテクニックを真似するのも良い方法ですよ。分からないことや苦手な事は同僚に相談してみるのもいいですね。仕事を効率よくこなせることが、まずプライベート確保の第一歩です。

 

○休日が取りにくい…そんな時にこそ使いたいお互い様の精神

職員の人数をギリギリで回している、そんな園では特に休日問題が起こりやすいです。正職員・臨時職員に関係なくみんなが休日取得に不満を抱えていると人間関係がうまくいかなくなることがあります。そんな時は率先して休日出勤をしてみましょう。快く引き受ける代わりに、自分が休みたい時はよろしく、と一言添えておくとgood!お互い様ですから、無理のない範囲で引き受けましょう。自分が困ったときは絶対に誰かが助けてくれますよ。

 

○プライベートの時間を無駄にしない

折角の休日、ただ寝て過ごしてしまうのは出来たら避けたいですよね。そうはいっても平日の疲れが出れば、まず欲しいのは睡眠や何も考えない時間です。そんな時は時間を決めてしっかり休みましょう。でもダラダラして過ごすのではなく、自分なりの目標や予定を明確にしておくことが大切です。部屋の掃除・買い物・友達とごはん・美容院へ行くなどしっかり予定があれば、ダラダラ過ごして気づいたら夜だった…なんて悲しいことも回避できますよ。

まとめ

いかがでしたか。普段は子どもの溢れんばかりのパワーを全力で受け止めているのですから、休日となるとついつい布団の中でダラダラしてしまいがち。しっかり体を休める事はもちろん大事ですが、貴重なプライベートをただ無駄に終わらせてしまわないようにしたいですね。しっかり自分の時間を遊ぶことが、ストレス発散や活力となります。仕事も自然と気合が入りますし、しっかり仕事が終われば気持ちよく休日が迎えられます。

どうしてもプライベートの確保が今の保育所では難しい場合で、園からの改善が見られなければ転職という手段もあります。まずはしっかりワークライフバランスを確保出来るように出来る努力はしたいですね。